元ペーパードライバー夫人が発信する カーブログマガジン

我が家がS660を手放してNDロードスターに乗り換えた理由

こんにちは。街中を運転していて「ホンダ・S660」を見かけると、つい目で追ってしまうフェイです。

フェイ
フェイ

やっぱS660カッコいいな…手放したのはちょっと惜しかったかも…。

フェイ夫
フェイ夫

まさか、ロードスターに乗り換えたこと後悔してる?!


わが家は過去にホンダ・S660を所有していましたが(夫名義)、その後マツダ・NDロードスター(私名義)に乗り換えた経緯があります。(詳しくは、我が家のガレージへ

そして結論として、わが家がNDロードスターを選択した理由は下記。

  • 私にとってNDロードスターの方がS660より扱いやすく、運転がしやすかった
  • 歴代ロードスターのブランド力とオープンスポーツカーとしての成熟度の高さに惹かれた


もちろんロードスターに乗り換えて後悔していませんし、いつもロードスターがそばにいる生活に幸せを感じています!

ただ、どちらもスポーツカー好きにとっては魅力にあふれすぎるクルマで、どちらを選ぼうか迷う人も多そうです。

と、いうわけで

  • オープンスポーツカーに興味があり、購入を検討している人
  • S660とロードスター、どちらを所有しようか迷っている人


今回はこんな方のための記事であり

  • S660・NDロードスターの共通点と相違点
  • S660・NDロードスターの特徴とそれぞれのキャラクター性
  • S660・NDロードスターをおすすめするのはこんな人


主に上記の内容について解説したいと思います!


S660とNDロードスター、どちらを選んでも幸せなカーライフを送れるように、参考にしていただければ幸いです。

フェイ
フェイ

わたしは、ロードスターを選んでよかったです!(2回目)


S660とマツダ・ロードスターに共通する、ライトウェイトスポーツカーの定義

MX-5


ホンダS660とマツダロードスターは、同じ「ライトウェイトスポーツカー」というスポーツカーのカテゴリーになります。

フェイ
フェイ

代表的な車として、イギリスのロータス・エリーゼや日本のホンダ・S2000などがあります


一般的にライトウェイトスポーツカーは、軽量なボディと小型なエンジンを搭載しているため、走行性能や操縦性が優れている特徴があります。


ホンダS660とマツダロードスターの共通認識としては以下の通り、

  • HONDAとMAZDA、2大メーカーの国産スポーツカー
  • 軽量な車体でどちらも後輪駆動
  • 幌式の2シーターオープンカー

ちなみにS660は軽自動車、NDは普通乗用車。そもそも車格が違うので競合車種とまではいえませんが……。

【参考動画】:出典元・辛党おやじ Open Drive


フェイ
フェイ

この2台はYouTube・その他サイトでもなにかと比較されやすい印象です

この2台はスポーツカーにしてはお手頃な価格で、排気量的に扱いやすい車種というのが、この手の車好きに訴求するポイントなのかもしれませんね。

S660とNDロードスターの仕様を徹底比較

S660


次にS660とNDロードスターの仕様における違いを比較してみました。以下、具体的に解説していきます。

維持費と燃費:軽自動車であるS660の方が優位

S660は軽自動車規格なので、有料道路代や消耗品、自動車税などNDロードスターと比べて維持費を抑えることができます。

そしてS660の指定燃料はレギュラーガソリンなのが、燃料費高騰の昨今には嬉しいところ。(NDロードスターはハイオク指定)

燃費にいたっては、S660は平均カタログ値で20.6L、一方NDロードスターは16.8L。

詳しくは下記の外部リンクを参考にどうぞ。


[参考リンクカーセンサー | ホンダ S660の燃費・総合情報

フェイ
フェイ

S660は軽自動車かつコンパクトな車体なので、スポーツカーにしてはかなりの燃費の良さ♪

ピンクの車 愛車の維持費を賢く倹約する方法は?車と生活とのバランス感

S660の実用性は皆無?ロードスターはラゲッジスペース装備

スポーツカーに実用性を求めるのは野暮かもしれませんが、最低限のユーティリティはなんとか確保しておきたいもの。

肝心のS660は実用性に関しては、割り切ったほうが良いのが正直なところ。

  • ラゲッジスペースがない(幌を収納するボックスはボンネット内にありますが、幌以外の物はほぼ入りません)
  • 車内は徹底的にタイトな空間(助手席に荷物を置けば実質一人乗り?)
  • 幌は脱着式で、そこそこ重く(私が非力なだけ?)慣れないと装着に時間がかかる(S660の幌はロールトップ式)


フェイ夫
フェイ夫

正直S660はバイクに屋根がついたものと考えた方がいいかも笑

その点、ロードスターは普通車サイズを考慮して、リアにラゲッジスペースを装備しています。

NDラゲッジ
NDのラゲッジ容量は130L



開口部はそれほど大きくありませんが奥行きがあり、旅行バッグ2人分は入ります。カップルや夫婦の旅行だったら充分。

NDのホロ



そしてロードスターの幌は格納式のため、運転席から片手で簡単に装着できます。時間もたった数秒で完了!


実用性に関しては、この勝負ロードスターにアリ!

ボディ剛性は、S660の方がより「剛性感」を感じる?

私がS660のスタイリングで印象に残っているのは、車体の割には長くて重いドア。そしてドアを閉めた時の音。

「ガチャン!!」と響く低音で、明らかにデミオのドアとは違いました。笑

走行中のコーナリング時にもタイヤがピタっと吸い付くような感覚と安定感が半端なかったので、個人的にS660の剛性感は高いと感じました。

フェイ
フェイ

ロードスターは、人によってはロール(左右の車の傾き)が大きいと感じるらしいです。最遅ドライバーの自分にはよくわかりませんが。笑


室内チェック!ロードスターの内装の質感は高い!

マツダは魂動(こどう)デザインと言われる初代CX-5から内装の質感の高さには定評があります。

NDロードスターの車内もインパネや各種内装パーツが洗練されていて、上質な素材がそこかしこに使われています。最上級グレードのRSにいたっては特に顕著です。

ND内装
NDロードスターRSの車内


フェイ
フェイ

上記の効果もあって、NDの車内はとても居心地が良くて落ち着きます♪


S660はα(アルファ)モデルだと、ステアリング・シフトノブ・シートはレザー仕様で良いのですが、それ以外のダッシュボード周りが安っぽいプラスティッキーな感じで目立っていました。

S660はどこか内装のチグハグ感を受けますが、全体の内装の統一感や雰囲気は断然マツダ車が良いですね。


取り回しの良さはS660に1票

公道でS660を見かけると、元々車高が低いのもあって、周りの車と比較するとすごく小さく見えるんですよね。それぐらいS660はコンパクト!


日本の道路事情において、S660の車体の取り回し性はバツグン。軽自動車は日本で生活を送る上での最適な乗り物だと実感します。

ロードスターは3ナンバーの上、しかもロングノーズ。へなちょこドライバーの私は絶対狭い場所へは行きません!(^^;)

フェイ夫
フェイ夫

いいかげん車幅感覚を鍛えなよ……。


安全装備はロードスターに軍配!

次は双方の車の安全装備についてみていきましょう。

NDロードスターの安全技術と標準装備一覧
  • ブレーキ・サポート(歩行者検知/ 後退時の衝突防止機能付)
  • 誤発進抑制制御(AT車用)
  • ヘッドライト・コントロール(走行状況によってロー・ハイビームを切り替え / 明るさの調節)
  • 車線変更・後退時の後方接近車両検知センサー
  • 車線逸脱警報システム
  • 坂道発進アシスト


【参考動画】:出典元・Mazda Official


これらはNDロードスター標準の主な安全装備となっています。なんて充実してるの!

スポーツカーでも安全に運転を楽しんでほしいというマツダの願いが伝わってきます。



次にS660の安全装備は以下の通り。

  • シティーブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ ・誤発進抑制機能)
  • エマージェンシーストップシグナル(急ブレーキを後続車に伝えるためのハザードランプ点滅)
  • 車両挙動安定化制御システム(横滑り防止装置)
  • ヒルスタートアシスト機能(NDと同じ)


NDと比べてS660の安全装備はシンプルな構成。どちらかというと走行時の補助機能が主で、硬派で潔い造りになっています。

フェイ
フェイ

オレはそんな余計なセーフティ機能なんていらねーぜ!みたいな気概を感じますw


やはりNDの安全技術には安心感がありますし、運転が上手くない私からすると充実装備は嬉しいので、NDに一票♪


S660とNDロードスター、それぞれのキャラクターの違いと自分との相性


ピュアな走りを楽しむならS660?

S660はいってみればレーシングカートのような感覚で乗り回せる、良い意味でオモチャのような車だと思います

ミッドシップ(運転席後方にエンジンを搭載)特有のコーナリング性能と運動性能の高さ、ハンドリングに対する正確な挙動。

フェイ
フェイ

個性的で運転が面白くてやんちゃな車、それがS660のキャラクター。

S660の開発責任者である椋本氏は、その当時はまだ20代の若きエンジニア。彼のフレッシュな感性が、S660の「ピュア・スポーツ」を生み出したと言えるでしょう。

 S660ー僕たちがつくった理想のマイクロスポーツカー


夫がS660を所有している間は、私もたびたび運転する機会に恵まれましたが、私の運転の力量では「S660に乗せられている感」が正直ありました。

教習所 AT限定解除は難しい⁉ コツをつかめば大丈夫【経験談と教習所奮闘記】

面白い車なのですが、どことなく扱いきれない、そんな持て余し感があったのを覚えています。

フェイ
フェイ

S660はエンストもしょっちゅうだったし、私ヘタすぎ!(泣)


NDロードスターのオープンスポーツとしての成熟と心地よさに惚れ込む

私が初めてNDロードスターを運転したのは、オフ会でマツダ車仲間の愛車をちょっとお借りした時のこと。

フェイ
フェイ

なにこれ、S660に比べてすごく乗りやすい!楽しい〜!


私がマツダ車に慣れているのもあったのか、S660よりNDロードスターの方が格段に運転しやすかったのです。

エンジン排気量も1.5Lあるおかげか余裕のある走り。懐が広く扱いやすくて、乗っていて安心できる存在でした。

なによりNDロードスターが持つスポーツカーとしての大人の成熟度合いに、私を受け入れてくれてる!と勝手に感じる始末。

フェイ夫
フェイ夫

フェイはマツダ車でマイカーデビューしてるから、なんだかんだマツダ車と相性がいいんだね♪

それからNDロードスターが気になって気になって、その後紆余曲折あって所有するまでに至った次第です。


どことなく尖ったS660と比べて、NDロードスターは自然吸気で、良い意味で走りがマイルド。それでいてハンドリングは素直。うん、イイ感じ。 

【ダンロップ ル・マンV+レビュー】静かでしなやかなタイヤ。それが良い

決して早い車というわけではないですが、一般人にも扱いやすいスポーツカーとしての完成度は一品。

NDロードスターは私に心地良いフィーリングを与えてくれました。

フェイ
フェイ

おっと、ますますこのクルマ欲しくなってきたぞ。笑


歴代ロードスターの伝統とブランドに惹かれ、NDロードスターへ乗り換える決め手に

ユーノス・ロードスター(NA)

初代ユーノス・ロードスターが誕生したのは1989年。それから3代のフルモデルチェンジを得て、マツダは歴代のロードスターと共に歴史を歩んできました。

NA初代からND(4代目)へと代を重ねながら、2シーターオープンスポーツにおける練熟と伝統、そして世界で最も売れたオープンスポーツカーとしての自負が、このNDロードスターに凝縮しています。

  • いつかマツダ・ロードスターに乗りたい
  • マツダ・ロードスターが欲しい


このように指名買いする人も一定数いるくらいに、ファンに愛されてきた歴代ロードスター。

もちろん私もその中の一人です。

フェイ
フェイ

マツダブランドであるロードスターに惹かれて、最終的に購入を決意した私。まんまとやられました。笑


両方に通じるもの:走る歓びとオープンエアーの開放感

オープンカー


S660とNDロードスターはどちらも後輪駆動車です。そして後輪駆動のメリットの一つは、車が後ろから押し出される感覚を味わえるコト。

フェイ
フェイ

この感覚が運転が楽しいと思えるカラクリ♪


一度乗り込むと、その非日常の空間にテンションと緊張は高まります。さあ、エンジンを始動してギアをコクンと鳴らして、いざ出発!

  • パッと幌を開け放てば、オープンエアーの心地良い風と空気の匂い(状況による)
  • エンジンサウンドに耳をすませば、車内でお気に入りの音楽を聴く必要もない(そんなことない)
  • 走行中はテンションMAX、まるでドライバーの自分が特別な何者かになったかのよう(危険人物)


もうね、楽しすぎるんよ。走るって楽しいよね。(車が)

フェイ夫
フェイ夫

なんか、カミさんがキモいぞ・・・



S660は峠道を攻めるのにはうってつけのマシーン。コーナーをクルクル・キビキビ処理しながら疾走する様はじつに気持ち良い。

フェイ
フェイ

以前、峠で夫が運転するS660を後ろからデミオで追いかけましたが、全く追いつけませんでした(ヘタレ)


一方ロードスターは、マツダがドライバーの理想として掲げる「人馬一体」のコンセプトを体現した車。

実際ロードスターで走っている間は、スピードとは関係なしに、常に車と一体感を味わいながらロードスターの運転を楽しんでいます。(若干緊張もしながら^^;)

マツダ・ロードスターの魅力を女性オーナーの目線で語ってみる


どちらのクルマも要は、走る楽しさを一番に追求していること。(2回目)

フェイ
フェイ

S660とNDロードスター・・・うん、どちらとも楽しすぎるクルマだよ。アンタたち!


もしも今の車を手放して、S660かNDロードスターの購入を検討するなら

S660

車のサブスクサービスが台頭してきた昨今ですが、S660やマツダ・ロードスターなどのスポーツカーは、所有欲が満たせるクルマとして購入を検討するのが一般的だと思います。

NDロードスターを新車で購入する場合、人気があるハイグレードモデルの車体価格は約300万円。現在の中古市場は、平均価格が230万円ぐらいだそうです。さすがスポーツカーは値崩れしにくいですね。


かたやS660は、2022年3月に生産を終了し、もう新車で手に入れることはできません。それを受けて、コロナ禍での一時期は中古車市場価格が高騰しました。


【参考リンク】

カーセンサー | 生産終了が決定したホンダ S660。中古車平均価格は爆上がりだが、実は掲載台数は増えている!?


最近はようやく相場も落ち着きつつありますが、年式が浅い後期型は300万近くで取引されているケースも。

もし、どちらか購入するために今の車を手放すなら、なるべく高く売りたいもの。

ちなみに、こちらのイカプラ(一括査定プラス)は、複数の買取店から一斉にかかってくる営業電話に煩わされずに、一番高い買取店とのやり取りが行えますよ。


フェイ
フェイ

愛車の購入&売却はタイミングが大事!


まとめ:S660とNDロードスター、どちらも幸せになれる車だからこそ後悔しない選択を

マニュアル車


S660とNDロードスターは、同じライトウェイトオープンスポーツカーですが、実際はキャラクターや方向性が異なっていて、似て非なるクルマです。

以下このような人に、S660とNDロードスターをそれぞれおすすめします。

ホンダ・ S660は、こんな人におすすめ

軽自動車として維持費を抑えつつ、ミッドシップを活かしたスポーツマインド全開の尖った走りを楽しみたい人


ツダ・NDロードスターは、こんな人におすすめ

ロードスターが培った成熟したオープンスポーツカーで、人馬一体を体現した大人の走りを楽しみたい人


という感じでしょうか。自身の体験からそう思いました。


何度も言いますが、ホンダ・S660とマツダ・NDロードスター、どちらも魅力的すぎる車には変わりありません。

どちらのクルマが自分の求める方向性と価値観に合致するのか、よく検討して所有するのをおすすめします!

フェイ
フェイ

今回の件で、やっぱり私はマツダ車と相性がいいことがわかりました♪



あなたも、いつまでも心がワクワクする幸せなカーライフを送れますように。



それではご安全に!