こんにちは!スミトモです。
先日、初めてロードスターのムック本なるものを購入してしまいました。
ROADSTER BROS. (ロードスターブロス) Vol.22 (Motor Magazine Mook)
なんと今ナンバーの付録は「歴代のロードスターすべてに対応!オリジナルサンシェード」
はい、完全に付録目当てでございます。歴代ロドのデザインが可愛くてたまらん…。
さて、ロードスターに限らずスポーツカーのオーナーといえば、やはり男性の方が圧倒的に多い印象。
ですが、こちらの雑誌を見る限り、ロードスターLOVEな女性のオーナーさんも(私含め)一定数いらっしゃいます。
「ロードスターにちょっと興味があるけれど、実際どういう車なの?女性の私でも扱える?」
そんな方のために、ひとりの女性オーナーである私が「女性目線で見たロードスターの特徴」を語ってみたいと思います。
もちろん欠点もちゃんと述べた上で、女性にこそオススメしたい、このクルマの魅力をお伝えできれば幸いです。
そして、一人でも「ロードスター王国」への扉を開ける女性オーナーの方を増やすことができたら、こんな嬉しいことはありません。
今回の記事は、熱く語って長くなってしまったので、【目次】で気になったところからクリックしてください(^^;)
それではいってみましょう!
早速ですが、実はスポーツカーというジャンルは、正直女性ウケがあまりよくありません。よく聞かれる意見は以下の通り。
◯ 車高が低くて乗り降りが大変
◯ スポーツカーは目線が低くて運転しにくい?
◯ 紫外線や日焼けがイヤ!
◯ オープンにした時、風でヘアスタイルが崩れない?
◯ スポーツカーは乗り心地が悪い・室内が狭い
いきなり懸念事項のオンパレードですが、まずはこれらの事項をちゃんと考慮しておかないと、後々購入して後悔することになりかねません。
安心してください!これらの不安はちょっとしたコツや工夫で解決できます♪
では、一つづつ見ていきましょう。
車高が低いスポーツカーあるあるですが、スカートを履いてると特に困る問題。
そこでロードスターの乗り降りがちょっと楽になるコツをお教えします。
◯ 乗車する際は、足からではなく一度横向きに腰掛けてから両足を揃えて乗り込む
◯ 降りる際は、まずシートを一番後ろに下げてから、両足を揃えて降りる
ざっくり言うとこんな感じ。乗り降りが楽な上に、女性らしい所作になるので一石二鳥かも。笑
あとは運転時の目線の低さですが、、、これはぶっちゃけ運転すれば慣れます!!
というのも私の場合、初めてNDロードスターの助手席に座った時の感想はと言うと、
車高低っ!! スポーツカーってこんなに低いんだ〜!
と思ったものでしたが、実際自分で運転をするようになると、いつのまにか気にならなくなりました。笑(経験談)
日焼けと紫外線は女性の大敵!オープンカーなんてもってのほか!と、わかります。その気持ち(^^;)
そう、今この記事を書いている季節に日中でのオープンなんてした日には、はっきり言って自殺行為です(^^;)
◯ 季節を問わず、日中は帽子やキャップ・長袖着用を推奨(グローブもあればベスト)
◯ 紫外線が強い季節(5月〜9月)は、10時〜15時の時間帯はオープンを避ける
オープンに適した季節は、秋・冬・春。 ちなみに冬は、車内は暖かく頭は冷えているという「露天風呂のような感覚」で意外と気持ちいいですよ!
高温多湿な日本の夏はオープンには向きません!
なので、今の季節はおとなしく幌をかぶって、文明の利器(エアコン)にあやかりましょう。熱中症ダメ、ゼッタイ。
まだまだあります、次は走行時の風の巻き込みについて。
女性にとってヘアスタイルの乱れは看過できないものでありますっ
結論を先に言ってしまうと、ロードスターはオープンにしていも車内の風の流れがうまくコントロールされており、ほとんど髪が乱れません!!
参考までに、モータージャーナリストである竹岡 圭さんのNDロードスターレビュー動画の中で、車内への風の巻き込みについての言及があります。(内容については8:50あたりから)
実際、竹岡さんの髪もほとんど揺れていないのがわかると思います。
さすが2シーターオープンカーを世界一販売した実績のあるマツダ。
外からの風を巻き込みにくい設計と、車内の快適さの追求に関しては、マツダはぬかりがありませんね(^^)
もし、どうしても気になるようであれば、やはり帽子を被るのがマストです。オープンカーと帽子は相性抜群♪
とにかく髪に関してはご安心ください。笑
最後に、こちらの問題を解決いたします。
まず前提として言わせていただくと、「スポーツカーとは運転を楽しむ運転者のために存在する」のであります。
ずっと乗ってるとだんだん腰がダルくなってくるな、、このクルマ…
上記は、スミトモの夫がロードスターを運転時に「助手席に乗っている私」が感じることです。
これは何を意味するかというと
運転している人は乗り心地の悪さなんて気にならない(運転が楽しいから)
のであります。ハイ、解決。笑
ってホントかよ?!と思うでしょう?これがホントなんですよ…。
ほら、運転したくなったでしょ?笑
でも、スポーツカーの室内って狭苦しくって、くつろげないし…
はい、室内はたしかに狭いです。そこはほら、やっぱりスポーツカーですから。
でも、あの車内の「包まれ感」が心地イイんじゃないですかー(頭おかしい)
以上、ロードスターの下僕である、とある女性オーナーの生態でした。
お待たせしました!ここからオーナーの私が、ロードスターの魅力を思う存分語っていきます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずは、なぜ私がロードスターに惹かれたかというと、なんといってもその優美なデザインです。
ロードスターは初代のNAに始まって、現行は4代目(ND)ですが、どのシリーズでもマツダらしい曲線を活かしたシンプル&スタイリッシュな造形です。要はいかつくない。笑
私は特にNDのリアのデザインが好きです。なんというか、、セクシーじゃないですか?!
マツダデザインは引き算の美学。シンプルイズベスト!こんなに美しい車はありません。
馬力(パワー)重視のスポーツカーと違い、NDロードスターは排気量1500ccのNAエンジン。※
※ NAエンジン:ターボなしの自然吸気エンジン
そのため決して速い車ではありませんが、その分扱いやすく軽快な車両です。
ライトウエイトスポーツカーとしてのポテンシャルを遺憾無く発揮しているといえるでしょう。
ロードスターに限らず現行のマツダ車は、フロントが部分が長くロングノーズなデザインです。
そのため運転席から見て前方が把握しずらく、車両感覚がつかみにくいと思われるかもしれません。
ですが、NDロードスターはフロントフェンダー※が張り出したデザインになっていて、ここを目印にして車両位置が把握しやすくなっています(個人的感覚)
※フェンダー:タイヤの周りを覆うボディパーツの部分
元々車両感覚に疎い私ですが、まだ一度もNDを擦っていません…(^^;) これは根拠ありなのか、ただの奇跡なのか。笑
● DJデミオ(MAZDA2):全幅 1,695 m
● ロードスター:全幅 1,735mm
コンパクトカーであるデミオと比べて、その差は4センチ。左右にして、わずか2センチずつしか違いません。
運転していても車両が大きいとは感じませんし、むしろコンパクト!
しかも後輪駆動なので小回りもききますし、コーナーでは回頭性が良く、クルクル回せて楽しいです。
うん、これは女性にちょうどよいサイズといえるのでは?と無理やりこじつけてみる(^^)v
ある日、夫とロードスターでドライブ中のこと。オープンにして走っていると対向車線から同じロードスターがやってきました。
なんと、すれ違う際にドライバーさんから手を振ってもらえました!(ロードスター同士のすれ違いの挨拶で、ヤエーという文化です)
もちろん私も手を振り返し、初めての経験に感激していると、助手席の夫から一言。
やっぱり女性(スミトモ)が運転してると目立つねー(^^)
え、そうなの!?(^^;)
そういえば、以前デミオ女子のオフ会で知り合った方は、旦那さまがロードスター乗りで、オープンで彼女が運転している時には周囲から結構注目されていたそうです。
やはり、女性のスポーツカー乗りはまだまだ珍しいようです(照)
それなりに目立つことは正直恥ずかしい気持ちもありますが、ある意味「華」といいますか、男性ドライバーにはない「特権」といえるのではないでしょうか?笑
実際、女性のスポーツカー乗りはカッコいい!と言われることも往々ありますし、そこは前向きにとらえましょう(^^)
実はわたしオートマ限定なんです。ATのロードスターってアリですか?
はい、断然アリだと思います!というのは、実はATモデルの評価も上々で、レビュー記事も読みごたえがあります。
私がNDを購入する際には、MTモデル(RS)しかなく選択の余地がなかったのですが、ATモデルを購入したオーナー様も結構いらっしゃるようです。そしてもれなく皆様、運転を楽しんでらっしゃいます♪
やはりATはシフト操作がない分気軽に運転できますし、ハンドリングに集中できるメリットもあります。
マニュアルはちょっと、、という方でも、ATのロードスターも十分オススメできます。
結論:ロードスターは、どちらでも(MT&AT) 運転は楽しい!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
少しでもこの車の魅力を知っていただいて、そして一人でも女性オーナーが誕生してくれたら嬉しい限りです。
ほんの少しの勇気があれば、だれもが幸せになれるクルマ。
実はロードスターはドライバーを育てるクルマだと言われています。ちょうど今、正に私が実感しているところです。
そんなロードスターを楽しみながら成長している ロドジョ を応援しています!
【2024.9.14追記】
誠に残念ながらロードスターを手放すことになりました。経緯と関連記事はこちら。
【2024年9月】電話が少ない車一括査定サイト3社を比較してみた【車の売却】 【体験談】 MOTA車買取の結果と取引の一部始終を公開【売却のコツ】